このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります
詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
ホーム
イベント情報
協賛企業
協会概要
プライバシーポリシー
無事に開催されました!!
第6回 いいWAフェスティバル
沢山のご参加、ご出演、ご来場、
誠にありがとうございました!!!
後援
藤沢市
レディオ湘南
協賛
Office38 土屋清夏
茅ケ崎支援学校 小川和豊
有限会社クリエイティブ・サウンド
ラニカイフラスタジオ湘南校
協力
IIWA公式アンバサダー神奈川支部
湘南工科大学 じゅんこさん・りなさん
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
LINEに登録して
「マルシェ出店」
とメッセージを送ると申込フォームが出ます!
「資料請求」
と送ると出店概要が見れますよ♪
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
出店申し込みはコチラのLINE公式から
インクルーシブを広げる
イベント
私たちの活動を応援してくれる方
インクルーシブな世界を実現させたい方
障がい者と健常者の壁がなくなれば良いと思っている方
このような方々が出店されているマルシェ、
出演しているステージ
また車いすや白杖、ボッチャの体験ブースも設置
多くの人に参加してもらう”お祭り”として
開催しています
全国各地で開催しています
全23店舗が出店しました
KITCHEN RACKLU
はじめまして。
秦野市で飲食店営業している
KITCHEN RACKLUです。
イベントは
小海老ガーリック焼きそば
&肉串類&かき氷 等で営業しています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
Instagram
株式会社湘南福猫
甘味とコクを引き出すじっくり焙煎で、焙煎したてのコーヒー豆を販売してます。
お店では、浅煎りから深煎りまで5段階あり、お好みに合わせて焙煎致します。
超希少豆からお手頃価格の豆まで世界中から良質なものを厳選しており、40種類以上お取り扱いがございます。
その中から厳選しおすすめの焙煎度合いでご用意した豆をイベントでは販売致します。
Instagram
パン工房 あう゛にーる
まごころまごころが折りなす』をコンセプトに心を込めてパンを作っています。国産小麦を使用し、季節に合わせた限定商品も展開しています!!
Instagram
アロマる
店主は日本で1番明るい自閉症児のお母さん!
エッセンシャルオイルを使ったクラフトワークショップを開催します。
1番人気は好きな香りで作るおもちゃ入りのバスボム♪
植物の香りに癒されにきてください☆
Instagram
ひあゆうあHere you are & SOUL PURE湘南サロン
・スマホフィルム卒業?20分でスマホを守る防弾ガラスコーティング施工
・お菓子みたいで美味しそうな消しゴムはんこ屋さんのセミオーダーお名前はんこつくります。
・新感覚「貼る温泉」体験! 花粉症・肩こり・冷えに。「肌で飲む漢方トーンヌール」が自律神経を整え、内臓から温めて元気に。深呼吸したくなる快さと内から湧く元気をお届け。
ホームページ
三代目ゆうせい丸
三代目ゆうせい丸は、中華×湘南のメニューを様々ご用意しております!
特に本場上海の味を再現したシャンスーチーはここでしか食べられないものです!
是非ご来店お待ちしております!
Instagram
亀吉
パン遊房 亀吉では、様々な障害をお持ちの方々が国産・有機栽培のからだにやさしいこだわりの素材たちを天然酵母でじっくりと低温熟成させてつくっています。福祉コミュニティカフェ 亀吉ではお弁当やお惣菜、スイーツをつくっています。みなさまぜひ遊びにきてください。
Instagram
たこ焼き風天
地産地消を心がけ食材にこだわり続ける
完全地域密着型のたこ焼き屋です。
Instagram
ウェルネスクラブ re-nat (レナト)
”最近太った”
”どうも疲れやすい”
”もっとアクティブに過ごしたい”
まずは今の体の状態をチェックしましょう!
体重だけではなく、体脂肪率や筋肉量、体年齢などを一瞬で計測します。
その数字に基づき、自身も14kgの減量に成功してQOL*爆上がりのダイエットトレーナーが健康アドバイスをいたします。
すべて無料です!
* Quality Of Life, 生活の質
Instagram
あつまれみなみ島
スマイルと動物をモチーフとしたかわいい雑貨を製作しています。かわいいものを見てみんなを笑顔にしたいです。
KOHEI
ポジティブ系占い
・占いは人生の舵取りのためのヒントです
・仕事・恋愛・人間関係~運気からお悩み鑑定まで
一人で考えこまず気軽にお話にいらしてください。あなたが前向きに生きるための気づきとヒントがきっと見つかります。
[古代北欧神話ルーン占い]
元・横浜マルイシティ「ミクセリア」レギュラー占い師
ホームページ
菓子工房スペースナナ
厚木市愛甲で5年ほど前から、高次脳機能障害者の皆さんと一緒に、国産の原料にこだわって、安心安全な焼き菓子を製造、販売しています。
ガチャコロくじ
子どもから大人まで安くて気軽に遊べるくじ屋です。できるだけみなさんに楽しんでいただきたいと思いどこよりも安く提供させて頂いております。
Instagram
ゆめかわ♡パーティー
『ゆめかわパーティー』×インクルーシブマルシェ
わたしたちのブースは「誰もが主役になれる、夢の中のパーティー」がテーマのホイップデコのワークショップです。
性別・年齢・障がい・国籍に関係なく、みんなが自分らしさを自由に表現できる、やさしくキラキラとした空間です。
Instagram
K's Root
藤沢市長後にあります就労継続支援B型事業所(障がいのある形が活動されている事業所になります)の「K's Root」と「手作りお菓子ConeCone」です!
普段はカフェやお菓子作りを中心にアクセサリー作りや雑貨作りをもしております。
今回はお菓子と雑貨の販売をさせて頂きます。
ぜひお手に取ってみてください!!
ホームページ
和純(わすみ)
トレンドに合わせた可愛いく、珍しいおもちゃなとを展開しています。男の子女の子に大人気商品です!
的当てやくじ引きもハズレなしで大変盛り上がります!
Instagram
リハスワーク藤沢
リハスワーク藤沢は善行にある就労継続支援B型事業所になります。
ここでは障がいをお持ちのご利用者様が毎日一生懸命にお仕事をされています。
今回出品させていただく商品としましては能登ヒバを使った香りの良い「ヒバチップ」「しおり」「はがき」となります。
当日皆様に直接商品をお渡しできることを楽しみにしております。
Instagram
ピーアンドエムチェコ(有)
中欧チェコ共和国のワインやビール、伝統製品や手作りの木製品などを扱っています。
ホームページ
湘南Farmかずみ園
藤沢市長後にある農園
「湘南Farmかずみ園」です。
農業という空間を特別ではない場所へ…
人と人を繋ぐ笑顔の場所に。
そんな思いを抱きながら毎日食べられる
身近な野菜を生産しております。
地元のとれたてだからこその
新鮮でみずみずしいお野菜を
お楽しみください
ホームページ
鉄板焼つかさ
主に建設業に力を入れていますが、お祭りや、フェス等にも、出店させて頂いており、市のボランティア活動もやらさせて頂いております。
当店のおすすめ商品は、オムそばになります。
ほぐしのエリー
脳の整体 脳もみ
情報に溢れ、自分では気づかないうちに大人だけでなく子どもまでストレスを抱えている現代。
睡眠になやんでいたり、肩凝り腰痛が酷い大人の方、チックの症状が出ていたり、身体の痛みに悩まされているお子さん。
脳のストレスから解放され、脱力する体感を味わってみませんか??
やさしく頭に触れるだけなので、小さなお子さんから大人の方どなたでも受けていただけます。
Instagram
THE select GiFT
ペルーコットン(無農薬)衣類、アルパカ100%衣類、小物、アフガニスタンドライフルーツ、サフラン、和歌山大学プロデュースドライフルーツ(みかん、キュウイ)、山椒、山梨ジャムなど、多数あります、珍しいのが多いので、楽しめます
湘南生活クラブ生協ちがさきセンター
加物、農薬など食の規準にとことんこだわった生協です。食の安全だけでなく、組合員どうしのたすけあいや地域福祉の推進にも取り組んでいます。 一人でも多くの方に安心できる食材やたすけあいの内容について知っていただければと思います。生活クラブでしか味わえない試飲試食をご用意してお待ちしております。
ホームページ
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
株式会社エミナル
【クラファンサイトで大盛況】
抱っこも出来るショルダーバックの試着会を開催します。
子育て世代が必ず直面する抱っこ問題、抱っこのお悩を解決したいとの思いで「Hug育バック」を開発致しました。
マルシェ会場では試着会として参加致しますので、この機会に一人でも多くの方に商品を試していただけますと幸いです。
また、当ブースにてヨーヨー釣りのイベントも実施予定です。
ホームページ
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
エシカリングCLUB★ふじさわ
今やプラごみは海の汚染物質の第一を占めるようになりました。特にマイクロプラスチックは食物連鎖の形で我々に帰ってきます。定期的なビーチクリーンを展開しながら、次世代に向けても環境啓発を地道に行っていきます!
ホームページ
【本部】IIWA
インクルーシブという価値観とインクルーシブ公園を広げる為にイベントを開催して啓蒙活動をしています。イベントの他、インクルーシブに関する研修や講演、セミナー等も実施。多くの人にインクルーシブな視点が育つように活動しています。
インクルーシブ…年齢・性別・国籍・人種・宗教、そして障害の有無に関わらず皆が仲良く、分け隔てなく、という意味。
Instagram
IIWA会員募集中
お申込み・お問い合わせはこちら
LINE公式アカウントは登録無料です
皆さまにはLINE登録をお願いしております
LINEをお使いでない方は以下まで
ご連絡をお願い致します
iiwa.2022.0414@gmail.com
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
協会LINE公式アカウントはこちらから
特定商取引法に関する表記
プライバシーポリシー
決済に関する利用規約