インクルーシブとは、”共生”を意味します。
年齢、性別、国籍、人種…様々な事において
”分け隔てない” ”仲間外れにしない”
という意味です。
特に、
インクルーシブ教育、インクルーシブ公園など
「障害者も健常者で分け隔てない」
という意味で使われることが多くあります。
私たちインクルーシブワールド協会(IIWA)は
インクルーシブな世界が広がること
を願って活動しています。
IIWA(いいわ)に込められた思いは
インクルーシブな世界が広がり、
いい輪、いい話となって
いい和をもたらすように…
そんな意味も込められています。